日々、勉強。

自宅の開発でトラブルになったことの解決策をメモっていきます。

怒り(映画)ネタバレ注意

映画、「怒り」を見ました。

人によって感想は異なるでしょうが、私としては最後まで楽しめたけれど、少しポカンとしてしまった映画でした。

 

最初に殺人現場のシーンが流れ、「殺人事件の犯人は誰か?」というテーマ

が視聴者に与えられます。

 

それに対し、3つのストーリーが並行して進みます。

それぞれのストーリーに犯人らしき人物がおり、個々のストーリーを見ながら、どれが犯人かを推測する物語です。

 

3つのストーリーは、「千葉編」「東京編」「沖縄編」と場所で分かれており、関連性がありません。

 

全く関連性がない故に、最後にどれが犯人かが分かってしまうと、残りの2つのストーリーに対し、一体なんだったんだ?という疑問が心に残ります。

 

ネタバレ注意と書いておいたので、述べてしまいますが、犯人は沖縄編の人でした。

 

プレゼン資料的に考えると、以下の構成になります。

 

課題:「殺人事件の犯人は誰か?」

結論:「沖縄編の人が犯人」

根拠:「沖縄編のストーリー参照」

 

つまり、論理的に構成すると、「千葉編」と「東京編」の存在意義が見えなくなります。どれが犯人か当てるクイズ的なところがあるので、全く存在意義がないとは言いませんが、やはり多少なりともストーリーの関連性が欲しかったところです。

 

容疑者Xの献身」とか「古畑任三郎」とか結論ありきの推理ものを見慣れていると、終わった後に、少しポカンとしてしまう映画でした。